中国査証(VISA/ビザ)取得代行
査証(ビザ)取得時にパスポートの未使用査証欄ページがある程度残っていないと査証を取得できない国があるのでご注意下さい。
日本ツアーサービスを通じてご旅行されるお客様は、中国査証(VISA/ビザ)の取得代行を行っております。
(2021年3月22日現在)中国ビザ申請についての情報はこちらをご確認ください。
大阪領事館申請の料金
査証種類 | 普通(申請日より6日) | 特急(申請日より4日) | 旅券有効残存期間 |
---|---|---|---|
業務/観光1次(30日間滞在) | 17,000円 | 28,000円 | 7ヶ月以上 |
業務2次(30日間滞在) | 19,000円 | 30,000円 | 7ヶ月以上 |
業務半年マルチ(30日間滞在) | 22,000円 | 32,000円 | 7ヶ月以上 |
業務1年マルチ(30日間滞在) | 34,000円 | 44,000円 | 13ヶ月以上 |
業務2年マルチ(30日間滞在/日本国籍のみ) | 39,000円 | 49,000円 | 25ヶ月以上 |
2020年1月16日現在
- 即日申請は受付できません
- 管轄外申請はできません(但し、管轄内に勤務地がある場合は可能です)
- 外国籍のお客様は上記料金より2,000円アップとなります
- 外国籍のお客様は2年マルチの申請は出来ません
- 観光ビザ希望の場合は日程表が必要です
- 半年多次または1年多次のビザを取るには、国籍に関わらず過去に2回の中国出入境記録が必要です
(外国籍の方の多次査証の取得には業務1次を2回または2次査証を取得し、2回以上の出入境記録が必要) - 2年マルチの取得には過去に業務1年マルチビザ履歴および2回以上の中国出入境記録が必要です
- 1次、2次、半年マルチの査証には、60日滞在・90日滞在が可能なタイプもございます
- 上記料金に、<60日滞在>3,000円追加 <90日滞在>6,000円追加 にてお手配可能です
必要書類
査証申請必要書類
- (1)パスポート:余白欄2ページ以上
- (2)査証申請書:弊社にて作成いたしますが、サイン・申請日は必ずご自身でご記入ください
- (3)写真1枚:3.3X4.8cm、顔の長さが2.8~3.3cm(背景は白の無背景) ※スピード写真可
- (4)現地招聘状(PDF、FAX可)※業務ビザの場合のみ
⇒ 記入書類のダウンロードはこちら(china_invitation.doc) - (5)航空券・ホテルのご予約確認書または日程表 ※観光ビザの場合のみ
- (6)免許証もしくは住民票コピー(関西在住で所属先が管轄外の場合)
- (7)在職証明書(所属先が関西でご自宅が管轄外の場合)
外国籍の方の追加書類
(1)外国人登録カードまたは在留カードの両面コピー(2)2015年以降発行のパスポートをお持ちの方は、旧パスポートの原本
*旧パスポートがない場合は、パスポート紛失理由書の提出が必要です(雛形あり)(3)在職証明書(所属会社の所在地と現住所の管轄が異なる場合のみ必要) ※業務ビザのみ
*旧パスポートがない場合は、パスポート紛失理由書の提出が必要です(雛形あり)(3)在職証明書(所属会社の所在地と現住所の管轄が異なる場合のみ必要) ※業務ビザのみ
その他
- 現地招聘状は各サンプルをご準備しておりますので、必要な方はお申し出下さい
- 申請は午後15時までにお持込ください
- ご郵送でご返却をご希望の場合は、着払いにてご返却させていただきます
関連ページ
◆ 査証(VISA/ビザ)取得代行と旅券(パスポート)残存期間について
ビザ情報・各種情報について
ビザ関連の各種情報はこちらからダウンロードできます。
- ■ 中国査証 招聘状
- ⇒ 書類のダウンロードはこちら(china_invitation.doc)
- ■ 中国査証 招聘状 記入例
- ⇒ 書類のダウンロードはこちら(china_invitation_case.pdf)
- ■ 在職証明書 記入用紙・記入例
- ⇒ 書類のダウンロードはこちら(zaisyokusyoumei.xlsx)
お問い合せ・各種お申込み
旅行に関するご質問や見積依頼等の各種お申込みはコンタクトフォーム・メール・電話・FAXにて受付中です。