自動車産業の大転換期~電気自動車(EVカー)

自動車見本市を担当しております営業のKKです。

今、自動車産業が大きな転換期を迎えているようです。

今日は見本市担当者として、また車好きの一個人として、「電気自動車への大転換期」を独自の視点で考えてみたいと思います。

1)電気自動車(EVカー)への大転換期

フランス・イギリスが2040年までに化石燃料の車の販売を禁止すると決めました。
いわゆるガソリン車やディーゼル車などが、挙げられるでしょう。
自動車大国のドイツに至っては、2030年までに内燃エンジン車の新車販売を禁止するそうです。
地球温暖化を防ぐための大英断とのこと。
そのため、自動車メーカーのみならず、異業種産業もEVカー参入の動きがあり、各社とも
グローバルスタンダードを目指して、しのぎを削り始めています。

だが、車に対する魅力まで、人々の心から無くせるだろうか?!

所有欲のみならず、デザインや操る喜び、加速時に感じるエモーショナルな高揚感。
エキゾーストノートやオイルの匂い。
これら五感を刺激する事象すべてが、車の価値でもあると思います。
(今の若者には通じない感覚かもしれないが)

そんなこだわりがないのであれば、いささか乱暴だが、公共交通機関を利用すれば良いではないかとも思う。
自分で運転するより安全であろうし、メンテナンスも不要だ。維持費も掛からない。

少数派であろうと、細々とでもいい、内燃機関の車もガラ携帯のように、残って欲しいと切に願います。

むしろ、日本独自の技術革新で、さらに磨きをかけ、さらに環境にやさしく、走る喜びもスポイルしない車を作って欲しい!
電気を作るのだって、今はまだ火力や原子力に依存しています。
太陽光発電の光変換効率を高めたり、風力発電や地熱発電などの再生可能エネルギーをもっと生かせるようにして
地球に優しくならないと片手落ちではないでしょうか。

二酸化炭素を減らさないといけないなら、森林や自然の環境破壊をやめ、植林をもっと増やすよう地球規模で取り決めるとか、
まだまだ次善策はあるのではないだろうかとも考えます。

車搭載の蓄電池も、もっと大容量かつ軽量化に努め、エンジンに変わりモーターが車の性能や価値を左右するような時代になり、
無線給電が日常的にできるようになれば、車に移動手段以上のこだわりのない人々は、EVカーにシフトするでしょう。
それでも、内燃機関が好きという人は、それを選べるような、車に携わる方々の職人魂に期待したいです。
2030年以降でも、ヨーロッパへ輸出できるような魅力的な車を、日本の技術者の皆様、ぜひ作ってください。

車好きの一個人の願望でした・・・。

自動車産業が大きな転換期を迎えようとしている今、新しい技術や業界の動向が発表される展示会や
見本市に目が離せないようになりますね。

車のEV化や自動運転化しかり、電池の進化しかり、車を利用することで集積されるビッグデータの活用(コネクティドカー)など、
最新トレンドを紹介する各種展示会・見本市は世界各地で開催されています。

時代の波にいち早く乗り、ビジネスチャンスへと変えるヒントを掴むには、世界の情報が集まる海外展示会を
見られることをおすすめしています。

大きく変化しようとしている時代の移り変わりを、ご自身で体験されたい方は、ぜひ視察ツアーにお出かけください。

神戸本社 KK


日本ツアーサービスでは海外展示会・見本市視察ツアーを数多く手がけています。
お一人お一人のご希望にあわせたオーダーメイドの視察ツアーをおつくりいたします。

自動車関連見本市はこちらでチェック!

    この記事を見た人はこのページも見ています

    1. フリートーク|M家ハワイへの道~滞在中移動手配編~

    2. ISPO(国際義肢装具協会)世界大会とは?オフィシャルツアー開催

    3. フリートーク|添乗員 藤島のワイン&ゴルフ紀行 海外ナパ編

    海外旅行

    ビジネス旅行をお探しの方はこちら ビジネス旅行専門サイトBiz旅

    JTSが選ばれる理由

    JTSゴルフコンシェルジュ

    JTS海外渡航情報

    JTSブログ

    1. ラジエーションハウス

      業務紹介|ドラマ「ラジエーションハウスⅡ」の撮影に協力しました◎2…

      2021.10.05

    2. 業務紹介|TOKYO2020パラリンピック|フランス陸上選手団の合宿のお…

      2021.08.24

    3. フランス柔道

      業務紹介|TOKYO2020|フランス柔道選手団 事前合宿受入業務および…

      2021.07.20

    4. 業務紹介|ドラマ「華麗なる一族」に協力しました◎2021年

      2021.04.13

    5. 【添乗レポート】大阪日帰りツアー

      2021.04.05